C&Pのビジネスカテゴリー
WEBブランディング
ブランディングの構成要素は何か
企業や商品・サービスが、他のものと異なり唯一無二の存在であることを、ブランディングという概念をもとに取り組みます。企業そのものとしてのブランディングは、非常に範囲が広く、CI、ロゴ制作、コーポレートカラーやビジュアルイメージの策定など様々な要素が絡みます。
ブランディングの目的・方向について
企業がブランディングに取り組む目的・理由は、消費者に対して売上に貢献する方向性の、つまり外向きのブランディングだけではありません。外向きのブランディングよりもさらに大切なものが、内向きのブランディングともいえるのです。
内向きのブランディングの重要なポイントは社内の従業員の士気にかかわる点です。これはブランディングに取り組む前と後とでは、社内の生産性・パフォーマンス・士気に、非常に大きな違いを生み出します。この考え方から、弊社では採用(リクルート)WEBサイトを、単に就活生に認知してもらうためのWEBサイトではなく、一つのブランディングメディアとして位置付けています。
採用(リクルート)WEBサイトでブランディングを意識することの重要性について
企業の強さがどのように構成されるのか。それは採用(リクルート)WEBサイトのコンテンツで表現できることが多くあります。就活生に対してだけでなく、社内の生産性に大きく影響し、根本で企業を形作るもの(=人)が輝きを放つことに繋がります。弊社では、採用(リクルート)WEBサイトを制作させていただく際、その企業のコアを最大に表現できるように取り組みます。
ホームページ制作・WEBサイト制作
ブランディング戦略を中心に据えたホームページ制作
クライアント企業様のコーポレートサイトや採用サイト、ブランドサイト、ショップサイトのデザイン、構築から運用、SEO / SEM(検索エンジン最適化 / マーケティング)、プロモーションのコンサルティング、マーケティング、そしてブランディングを支援させて頂きます。
LP(ランディングページ)、大学WEBサイト、コーポレートWEBサイト、採用(リクルート)サイト、ブランドサイト、また特定の地域の活性化・業界振興のための地域戦略WEBサイトなどがあり、業種も多種多様です。
ホームページ制作・WEBサイト制作のカテゴリー
- LP(ランディングページ)制作
- コーポレートWEBサイト制作
- 大学WEBサイト
- 採用(リクルート)サイト
- ブランドサイト
- 地域戦略(プロジェクト)WEBサイト