アプリ制作の費用はCMSで節約!CMSでアプリを作るメリット

アプリ制作の費用は、アプリの種類や機能によって大きく変動します。さらにiOSとAndroidの両方への対応が必要で、高額になることも珍しくありません。

そこでこちらでは、アプリ制作の費用を抑えるために有効なCMSを利用したアプリ制作のメリットをご紹介いたします。

会社や店舗アプリを導入する費用

store app

企業で使用するアプリや店舗用のアプリを導入する会社も増えてきました。自社で開発できない場合は外注するのが一般的ですが、どれほどの費用がかかるかはアプリの種類や搭載する機能などによって異なります。アプリ制作費用の目安は以下のとおりです。

  • EC:100~300万円
  • コミュニケーションツール:100~500万円
  • ゲーム系:300~1,000万円
  • チャットボット:50~100万円
  • 管理ツール:50~300万円

アプリ開発で発生する費用は、人件費と固定費用です。人件費はエンジニアやプログラマーに支払うお金であり、システム業界では一月単価と呼ばれます。多くのエンジニアを必要とするほど、人月単価が高くなり、制作費に計上されるのです。

また、制作に携わるエンジニアやプログラマーのレベルによっても人件費が変化します。

固定費用は、ランニングコストです。アプリを公開するサーバー代金やドメイン代金です。また、アプリストアに登録する費用も固定費に含まれます。サーバー利用料も契約数で変わり、月額5,000~5万円が目安です。

さらに、アプリ開発では開発後の保守費用も必要です。AndroidやiOSはバージョンアップしていくために、アップデートされたOSに対応するようアプリを改良します。アプリ維持のための費用は開発費用の20%程度が目安です。

機能別費用

アプリ開発では、どのような機能を搭載するかでも費用が変わります。機能ごとの費用相場は以下のとおりです。

  • ログイン機能:20~40万円
  • 決済システム:30~50万円
  • ユーザー管理:50~100万円
  • アプリデザイン:10~100万円
  • SNS連携など:5万円前後

同じ機能でも仕様によって費用が変動します。例えば店舗検索機能では、店舗検索結果を地図表示にするか、リスト表示にするかで費用が変わるのです。

CMSでアプリ制作を行うメリット

creating apps

アプリ開発では、Android・iOSに搭載されているプラットフォームへ対応させなければなりません。専門知識や技術が必要となるため自社開発が難しく、外注するケースがほとんどでした。しかし最近はCMSでアプリ開発を行えるようになり、多くの企業がこの手法で開発を実施しています。

こちらでは、CMSでアプリ制作を行うメリットをご紹介いたします。

コスト削減

アプリ開発を外注すれば、多額の費用が発生します。例えば以下のような費用です。

  • 外注費
  • マルチプラットフォーム開発の費用
  • メンテナンス費用

マルチプラットフォームに対応しているCMSを活用すれば、1度の開発でAndroidとiOS両方のアプリを作れます。そのためそれぞれのOSで開発する場合と比べて、CMSを使ったアプリ開発は制作費用を削減できるのです。

また、AndroidやiOSなどのOSがアップデートした際、CSMが無償で対応するので、アップデート費用もかかりません。

専門知識がなくとも開発可能

プログラミング言語を使わずに開発できるために、専門知識がなくともアプリ開発を行うことができます。機能を搭載する際も、よく使う機能などは一覧からドラッグ&ドロップで組み込むことが可能です。

複雑な機能を追加したいとなれば、CMS提供元に依頼することもできます。ただしその場合は別途費用が発生することが多いので、CMS提供元へ確認する必要があります。

テンプレートごとに機能の削除や追加といったカスタマイズも可能です。ただし利用できるテンプレートや機能は、CMSによって異なります。開発するアプリの要件を満たせるCMSであるかを、前もって確認しておくと安心です。CMSによっては無料体験版があるので、体験版で使い勝手を確認するのもよいでしょう。

アプリ開発はCMSでコスト削減が可能!

アプリ開発を外注する場合、アプリの種類や機能によって数十万円から数百万円といった費用が必要となります。しかし最近はアプリ開発を行えるCMSを提供している会社もあり、そのようなCMSを使うと開発費用を削減することも可能です。

プログラミング言語がわからなくとも手軽にアプリを制作でき、デザインや機能追加といったカスタマイズも自在に行うことができます。

C&Pストラテジーコンサルティングでは、アプリCMSクラウドサービスを提供しています。オリジナルアプリを低価格で制作できる上に、アプリの申請対応までサービスに含めていますので、公開までもスムーズに進められます。アプリ制作をご検討でしたら、お気軽にご相談ください。

>>アプリCMSクラウドサービスについてはこちら

コラム一覧

アプリ開発をご検討の方はC&Pストラテジーコンサルティングへ

社名 C&Pストラテジーコンサルティング株式会社
C&P Strategy Consulting Co.,Ltd.
代表者 代表取締役 伊藤 三喜
所在地 〒400-0064 山梨県甲府市下飯田1丁目6−36 OCTビル3F
TEL 055-222-2120
FAX 055-244-8822
E-mail info@cp-strategy.jp
URL https://cp-strategy.jp/
事業内容
  • WEBコンサルティング / WEBマーケティング / WEBブランディング
  • WEBサイト制作 / ホームページ作成 / WEBサイトデザイン / リニューアル
  • WEBコンテンツ制作
  • WEBプロモーション
  • SEO / SEM(検索エンジン最適化 / マーケティング)
  • モバイルプロモーション支援サービス
  • (メール一斉配信システム・モバイルスタンプシステム・スマートフォンアプリCMS)