縄文人は1万年もの長い時間、縄文時代で生活を営んていた、という研究がある。10,000年。想像を絶する。長期間、農耕文化を拒み続けた理由は、自然との共生を選び続けたからだ、と言われる。1万年もの長い間、なぜ文明が発展しなかったのだろうか。いや、あえて文明を発展させなかったのか?私にはとても不思議だ。衣食住にまつわる様々なものが発掘され残っているが、全て私たちから見ると原始的なモノば
Copyright © C&P Strategy Consulting Co.,Ltd. All rights reserved.